この記事では、おススメの自己啓発本を紹介します。
「イヤなことは死んでもやるな」(金川顕教)

イヤなことを日常から徹底して排除してみてください。
そして、やりたいことだけだけで毎日を埋め尽くし、
それまで抱いていた自分の夢さえも超えるような、
途方もない夢を実現してください。
「イヤなことは死んでもやるな」(金川顕教)はじめにより
著者の略歴を紹介します。
金川顕教(かながわ あきのり)
公認会計士、経営コンサルタント、ビジネスプロデューサー、投資家、事業家、作家。
三重県生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。
大学在学中に公認会計士試験に合格し、世界一の規模を誇る会計事務所デトロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツ勤務を経て独立。
金川さんは自分に厳しく、努力の人です。
やると決めたらやり抜く、継続力・忍耐を併せ持っています。
彼の行動力や意志の強さ、学びへの飽くなき探求心を尊敬しています。
彼の書籍は何冊も読んでおり、私の心の師匠ですね。
私が読んで心に残った箇所をご紹介します。
綿密な「計画」を立てる暇があるなら「まず動け」ということです。…
…綿密な「計画」を立てようとするあまり、自分で自分を動けなくしている人が多すぎませんか、ということです。
「向き不向きは、結果に関係ない。向いていなくても、結果は出せる」…
…向き不向きよりも、自分がやりたいのだったらやればいい、そういうことなのです。
地図や攻略本を手に入れれば、自分で試行錯誤をしたり、ムダな努力をしたりすることなく、目的に向かって一直線に進めるのです。…
…すでに成功している人に宝の地図や攻略本をもらうことは、まったく悪いことではないのです。
むしろ、積極的に自分の成功法則を伝えたいと思っている成功者は少なくありません。
本を読むのであれば、…自分にとって必要なところを見極めながら読むことです。…
…インプットした内容が頭にあるうちに、アウトプットすることです。…
…インプットする時は、必ずアウトプットとセットにする癖をつけるのがいいのです。
成功者はとにかく忍耐強く続けます。やめなければ、いずれ結果が出ることを知っているからです。
「やりたくないことをやらないようにする」ためにどうしたらいいかを徹底的に考えていくと、「やりたくないこと」の向こう側に、本当に「やりたいこと」が見えてくる…
…「○○は絶対にやりたくない」という思いが強ければ強いほど、「やりたいこと」がより明確になり巨大化します。
「1年=最高の1日×365日」なのです。…
…「やりたくないことをやらないですむ1日」「やりたいことだけをやる1日」を作ること。そして、それをルーティン化することです。
「時は金なり」ではなく「時は命なり」
最速で結果が出せる「逆算思考」…
…自分のやりたいことを実現するには、ゴール(どうなりたいか)をしっかり見定めて、そのために何をすべきかを考えることが重要です。
成功したかったら、成功者の話を素直に実践しなさい
「やりたくないこと」をやらずに、理想の結果をだすためには、自ら情報を発信し続けることが重要です。
比べるなら、他人ではなく過去の自分自身とではないでしょうか。
私がなぜ成功できたのか、その究極の秘訣をお伝えします。
ひと言で言うと、「成功するまでやり続けたから」です。
上の引用を読むだけでも、パワーをもらえますよね。
私は特に、
・1年=最高の1日×365日 やりたいことだけをやる1日をつくる
・時は命なり
この言葉が大好きです。
明日死ぬと思って、自分の好きなことをルーティン化していきます。
毎日笑顔で、自分に、家族に、皆様に、愛情を込めて接していきます。
また、本を読んだらご紹介していきますね。